2009年 06月 24日
水曜絵画通信32 2009年6月24日(水) |
じめじめした梅雨が本格化してきました。
今日はJ−2瑞穂店の水曜絵画教室。モチーフは家の庭に咲いていたガクアジサイと夏野菜などです。
夏野菜というのは、採れ出すと一気にどんどんできるようで今度は食べるのが追いつかないとか。
そんなことをご心配の方はぜひ教室にお持ち下さい。多少形が歪んでいても、虫食っていても大丈夫。
できればあまり奇麗に切らないで葉っぱが付いていると面白いです。モチーフに使用したあとは有り難くいただきます。我が家でも今年はベランダでアイコというミニトマトを育てています。まだ赤くなっていませんが実は沢山ついてきました。楽しみです。
話はすっかりそれましたが今日の完成作品です。

5月のモチーフのシャクヤクを描いたアクリル画です。とても丁寧なタッチが奇麗です。うす塗りなども
うまく使って多彩な緑の表現が楽しいですね。

ジョーロにさしたガクアジサイです。構図に少し悩みましたがいい感じで収まりました。
描くのを見ていると絵の進め方がとていいので、バランスのいい作品になっています。

油絵で描いた甲斐駒ケ岳だそうです。僕は山は詳しくないのですが面白い形の山ですね。時間をかけ、何度も描き直したので迫力がでてきました。
今日はJ−2瑞穂店の水曜絵画教室。モチーフは家の庭に咲いていたガクアジサイと夏野菜などです。
夏野菜というのは、採れ出すと一気にどんどんできるようで今度は食べるのが追いつかないとか。
そんなことをご心配の方はぜひ教室にお持ち下さい。多少形が歪んでいても、虫食っていても大丈夫。
できればあまり奇麗に切らないで葉っぱが付いていると面白いです。モチーフに使用したあとは有り難くいただきます。我が家でも今年はベランダでアイコというミニトマトを育てています。まだ赤くなっていませんが実は沢山ついてきました。楽しみです。
話はすっかりそれましたが今日の完成作品です。

5月のモチーフのシャクヤクを描いたアクリル画です。とても丁寧なタッチが奇麗です。うす塗りなども
うまく使って多彩な緑の表現が楽しいですね。

ジョーロにさしたガクアジサイです。構図に少し悩みましたがいい感じで収まりました。
描くのを見ていると絵の進め方がとていいので、バランスのいい作品になっています。

油絵で描いた甲斐駒ケ岳だそうです。僕は山は詳しくないのですが面白い形の山ですね。時間をかけ、何度も描き直したので迫力がでてきました。
by mitsuo_ishimoto
| 2009-06-24 18:42
| 水曜絵画通信
|
Comments(2)
ちょっと、デヴィッドホックニーを連想しますね。
うまいです。seq
うまいです。seq
0
アクリルは1作目です。その前は水彩を描いていました。画材が変わると新鮮ですね。