エアーブラシ通信24 2009年3月14日(土) |
今日はJ−2瑞穂店のエアーブラシ教室。
今月も引き続き人物が課題ですが、少し気分を変えて風景や宇宙に取りかかった方もいます。絵を描いている人がよく言う言葉で、「人物を描ければ何でも描ける。」というのがあります。
でも、実際は人物を描けなくても良い絵を描ける人はたくさんいます。つまり大切なのは自分の描きたい絵があることです。何でも描けるけどオリジナルの作品が描けないのは少し悲しいですね。
でも勉強や習作として人物はとても有効なモチーフであることは確かです。
この教室ではレベルの違いはあるとしても、エアーブラシを使って何でも描けるような技術を身につけていただければと思っています。そしてすこしづつ、オリジナル作品を描けるようになっていただきたいと思っています。
今日の完成作品です。

映画のシーンから描いた作品です。
人物は5作めくらいですが、だんだんご自分の技法を見つけてきたようです。
手描きの部分とエアーブラシで描いた部分が上手く調和してきました。
この調子でどんどん描きましょう。

波と月を描いた作品です。まだ途中ですが波の表現がもう少し豊かになってくれば迫力が出てくると思います。
人物が一段落したら二つ以上のモチーフをコラージュして組み合わせた作品を描く課題に挑戦しようと思います。模写などではそうした作品を描いた方こともありますが、自分でモチーフを選び構成して描けるようにしたいと思います。具体的なことはまだまとめていないのですが資料を集めている途中です。