水曜絵画通信23 2009年2月11日(水) |
休日とあってお店はいつもの水曜日と違ってにぎやかです。
今日の水彩のモチーフは熱帯のイメージで作ってみました。
観葉植物の葉っぱや蘭の花やくだものなどです。
数回にわったって描いてきた油絵やアクリルもとりあえず完成したので、
今日は5点一度に掲載します。

油絵です。色を押さえ気味のグレートーンで描き始めて、少しづつ彩度の高い色で描き込んでいきました。落ち着いた雰囲気のある絵になりました。

2作目のアクリル画の作品です。サイズはF3。ハートを逆さまにしたようなニンニクが可愛いですね。アクリルは乾きも早くてどんどん重ねて塗っていけるので、あまり物の色にとらわれないで、好きな色で自由に描き進めていってください。

オレンジ色の器と熱帯の葉っぱやくだものです。それぞれの形はよく見て描かれています。
鮮やかな色は水を少し控えめに使えば濃く描けます。水を使いすぎると淡い感じになります。

熱帯の感じがでていていいですね〜。蘭の花が葉っぱの傘をさしているようで
おもしろい構図です。

ガラスのコップやアボガドをもう少し描いていくとよいですね。蘭の花の形や紫やピンクに苦労しました。あまりじっくり見たことが無いのですが不思議な形をしていますね〜。