正月も七日を過ぎて町も道路もいつものペースにもどってきました。今日は新所沢アトリエ蒼の木曜の教室。今日のモチーフは果物。今はリンゴやオレンジの他にイチゴも安くなって出回ってきています。果物はだいたいがゴロンと丸い形です。いろいろ並べても丸いものがごろごろあるだけでつまらない時は二つに切ってみましょう。切るともったいないとか、後で食べられないと思うかもしれませんが、そこはゲージュツのため思い切ってどんどん切りましょう。あとは大きさを変えること。同じ大きさのものばかりだとリズムが同じになります。小さなイチゴやバナナは形のリズムを変えるには良い素材です。器なども工夫すると楽しい絵になります。
今日の作品。

そんな果物の作品です。まだ途中ですが、少し上から見た感じが広がりを感じます。

独楽と紙風船がにらみあってるような感じの構図がおもしろいですね。紐の表情や影を描いて完成させましょう。

瓶とオレンジとイチゴのデッサンです。物の形がとても奇麗です。時間があればもう少し描き込んでいくと良いですね。
3月にはアトリエ蒼初めての展覧会を予定しています。考えてみればあと二ヶ月半?おまけに2月は28日までしかありません。少しがんばって新作を完成させてください。